【競艇入門編】初心者さん向け 競艇の基本ルールや基礎知識を解説

競艇初心者何ボートレースルール解説説明
競艇レポまとめってどんなサイト?

競艇レポまとめでは、競艇予想サイトが稼げるサイト優良サイトなのか、稼げないサイト悪徳サイトなのかを検証しています。優良競艇予想サイト稼げるサイトを知りたい人は、要チェック!!今注目を集めている人気批評系ブログです。

▼▼まだ見てないって人は、こちら▼▼

黒沢ちゃん

こんにちわ~ 黒沢ですぅ~(っ ‘ ᵕ ‘ c)

前回の記事では、遠藤くんやぴえんたゃちゃんが優良稼げるサイトを紹介してくれたかと思います!

なので、今度は私が優良競艇予想サイトをご紹介!

黒沢ちゃん

したいところなんですが、黒沢は競艇(ボートレース)始めたばかりの初心者です…。

なので、競艇のお勉強・基礎的なことを身に着けるために黒沢の記事では、競艇初心者ボートレース初心者向けの内容を書いていきます!

遠藤くん

え…?競艇初心者(ボートレース初心者)が書いて大丈夫?

って声も聞こえてきそうですが・・|ω・)チラッ

ちゃんと競艇(ボートレース)に知識のある遠藤くんに聞いたものを黒沢が書いているので大丈夫なはずです!!

でも、念押ししたいんですが・・黒沢もともと・・・

黒沢ちゃん

競艇ってなんですかぁ???

ってレベルの競艇初心者でした。競艇始めたての黒沢が書く記事なので、もし間違っていたら、コメントなどで教えてほしいです~(っ ‘ ᵕ ‘ c)テヘッ

こうなりたいけど
よくわからない…💦

そんな人は、LINEへおいで!

もらったライン画像

どんな悩みでも
聞くからね!🐶

競艇(ボートレース)ってそもそもなに?

まずは、競艇(ボートレース)ってどんなものか大まかにお話させていただきますぅ~。

「いやいや、それくらい知ってるよ」

って人も

黒沢ちゃん

黒沢にお付き合い願います。

競艇(ボートレース)っていうのは、競輪・競馬・オートレースに並ぶ
公営競技(公営ギャンブル)の一つです。
(ちなみに、宝くじとかロトとかは、公営くじっていいます!)

競艇は、モーターボート競走法っていう国が定めた法律に準じて行われています。

その法律に準じて、モーターボート競技にお金をかけて結果を予想するギャンブルが競艇です。

1レース6艇で行われるレースの着順を当てられたら配当がもらえる至極簡単なルール。

しかし、舟券の買い方はさまざまで、1着・2着・3着を予想して順番通り当てる3連単、船の着順不同で予想して選んだ船が3着を当てる3連複。

そのほかにも、さまざまな賭け方があります。

基本的に三連勝単式っていう賭け方(舟券の買い方)をすることがほとんどです(っ ‘ ᵕ ‘ c)

競艇(ボートレース)の控除率・還元率について

ぴえんたゃ

タイトルからして難しそうでやです…🥺🥺🥺

て思う人もいるかもしれませんね~。

黒沢ちゃん

でも、そんなに難しい内容ではないのでご安心ください~

競艇(ボートレース)は、舟券を購入したお金で成り立っています。そのため、還元率100%にはならないことをまずは覚えておきましょう(*’ω’*)!

控除率とは?

競艇ボートレース控除率テラ銭

控除率っていうのは、人件費や選手の賞金など主に運営が必要なお金を舟券の売り上げから引かれるパーセンテージのこと。

遠藤くんに内訳なども聞いたんですが…。小難しいので、ここでは省きます!

ここでは簡単に説明するため、競艇場(ボートレース場)に使われる運営費っと説明しておきますぅ。

競艇の控除率(運用費)は、しっかり決まっていて売り上げの25%です。

仮に競艇場の売り上げが100万円の場合、皆さんに配られるお金は25%引いた金額、75万円になるっていうことですね~。

ちなみに運用費をテラ銭って呼ぶこともあるみたいです。

黒沢みたいに、「なんですかそれ(∩´﹏`∩)アタフタ」ってしないためにも、覚えておくことをおすすめします!!

還元率とは?

競艇ボートレース還元率払い戻し画像

還元率は、逆に控除率(運営費)を引いた75%と割合が決まっています。

還元率75%とは、先ほどもちらっと説明した通り皆さん(競艇の順位を的中できた人)に払い戻される金額のパーセンテージのことです。

そのため、賭けた人の大半が大外れしたレース、すなわち大荒れしたレースだったとしても、運営が独り勝ち!っていう事態にはなりません。

必ず売り上げの75%は、払い戻すことと法律で決まっているので、ご安心してください~(´U`*)

なので、どんなに黒沢が競艇で稼いだとしても、競艇場(ボートレース場)がつぶれる心配はないってことですねっ( ☌ω☌)アンシン~

実際に競艇場(ボートレース場)に行くなら抑えておきたいこと

競艇場(ボートレース場)は、全国に24か所!

競艇競艇場ボートレースボートレース場全国一覧画像
黒沢ちゃん

皆さんの住んでいる地域には競艇場(ボートレース場)ありましたか??

残念ながら、今のとこ北海道・東北・沖縄あたりには競艇場(ボートレース場)がないみたいです~。

私は一都三県のどこかに住んでいるので、ちょっぴり遠いけど4か所くらい回れそうです!

ちなみに全国の競艇場で1日に行われるレースは、おおよそ120レース!

競艇レースに休みなく、どこかの競艇場で毎日レースは開催しています。

その回数、年間約5万回以上!!

ぜひ、一度興味のある人は競艇場に足を運ぶのもおすすめですϵ( ‘Θ’ )϶

黒沢ちゃん

といいつつ、黒沢もこれから行く予定です!

競艇場(ボートレース場)に行くならその土地のグルメも要チェック

競艇競艇場ボートレースボートレース場グルメ
黒沢ちゃん

わざわざ競艇場(ボートレース場)に行くなら、おいしいご飯は外せませんよね!

腹が減っては戦になりませんからっ(っ ‘ ᵕ ‘ c)

競艇場(ボートレース場)ごとにお食事処があるので、黒沢的にはそこもチェックしてます!

黒沢が今度行こうと思ってるのが、平和島競艇場(ボートレース 平和島)なんです!

そこの競艇場だと、もつ煮が有名らしいんですよ~(*’▽’*)

でも、黒沢が気になったのは、平和島競艇場のスタンドの1階にあるらしいベイサイドっていうおしゃれなカフェ風レストラン!

そこのメニューに「ペラ丼」っていう分厚いチャーシューとポテトサラダがご飯の上にのってる暴力的などんぶりがあるので、ぜひ食べてみたいんです(。・ω・。)!

写真で見た感じめちゃめちゃボリュームあるのに、そのお値段がなんと700円とってもお安くて食べ応えもあるので、とくに男性に人気のメニューみたいです!

こんな感じでみなさんも、自分の家から行ける競艇場(ボートレース場)のグルメもレースと合わせて楽しんでみてください~(っ ‘ ᵕ ‘ c)

そしておいしい競艇場のご飯処を黒沢に共有してもらえるとうれしいです!

次からはやっと、競艇の基本ルールについてご説明させていただきます〜。

こうなりたいけど
よくわからない…💦

そんな人は、LINEへおいで!

もらったライン画像

どんな悩みでも
聞くからね!🐶

競艇(ボートレース)の基本ルール

競艇(ボートレース)はユニホームカラーには意味がある

競艇ボートレース枠番説明
枠番1号艇2号艇3号艇4号艇5号艇6号艇
カラー

見出しにもある通り、競艇(ボートレース)は6艇でレースを行う競技です。

レースに出場する選手たちには、それぞれ番号が振られるんですが、その番号によってカラーは決まっています(っ ‘ ᵕ ‘ c)

写真のように舟にも数字は書かれていますが、実際にレースを見ると、数字まで見られないかもです~。

なので、カラーで覚えておくと、今自分が応援している選手がどこにいるのか、確認しやすいのでおすすめです(´U`*)!

ところで、競艇って6艇しか走らないんです。っていうことは

黒沢ちゃん

6艇しかないから、船の順番当てるの簡単そうです~。

って黒沢は考えてましたが、全然そんなことなかったです(;´・ω・)

今度なんで自分で競艇の予想が難しいのか、がんばってお話しますね~。ご興味ある方は、ぜひ読んでみてください(っ ‘ ᵕ ‘ c)!

競艇(ボートレース)独自のルール フライングスタート方式

競艇ボートレースルールフライングスタート方式

競艇には独自のルールがあります。競馬や競輪みたいな、他の公営ギャンブルみたいに

黒沢ちゃん

「よーい、ドン!」

でレースが始まるわけではないんです。それがなぜかと言いますと…。

・レースで使われるボートには、クラッチやブレーキがない

・水面に浮かぶボートを制止させることは不可能

確かに他の公営ギャンブルのように、一斉にスタートを切るのは難しいかもしれないですね(´・ω・)

そのため、スタートラインを定め、タイミングを合わせて一斉に通過する

フライングスタート方式

を採用しているんです。

競艇ルールレーススタート合図大時計

競艇場(ボートレース場)には、この画像のような、大きな時計「大時計」が置かれています(っ ‘ ᵕ ‘ c)

この時計の針が0を指したら、レーススタートです!

でも、このルールが結構シビアなんですよぉ~

スタート時間より0.01秒でも早く船体先端がスタートラインを通過するとフライング

スタート時間より1.00秒以降に船体先端がスタートラインを通過すると出遅れ

どちらも失格・欠場になります。

黒沢ちゃん

えぇ欠場ってペナルティより厳しいですぅ。それに、選手がいなくなったらレースできないじゃないですかぁ~

って思いませんか?黒沢も初めはそう思いました(´・ω・)

失格が出たレースでは購入した舟券全額返還、運営が舟券を買い戻してくれるのでご安心してください~。

なので、ボートレースが中止になっても、舟券を捨てちゃダメですよ!

フライング・出遅れをした選手には、失格退場以外にも、出場停止措置があるみたいです…。

売れた舟券の払い戻しになるので、競艇場運営側はたまったもんじゃないってことなんでしょうねぇ。°(´∩ω∩`)°。

定時定点について

黒沢ちゃん

スタートのタイミングがとっっっっても大切なボートレース。

ここからは、ちょっと詳しく競艇のスタートの仕方についてご説明します~!

フライングスタートを成功させるために必要な考えを定時定点といいます⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

定時定点とは、定められた時間に、定められた場所を、定められた速度で通過してスタートタイミングを合わせていくという考え方です。

トップの選手になってくると自分のスタートタイミングでスタートラインに時間を合わせる方法を会得している方もいるんだとか(*・ω・)ス、スゴイ。

一般的な考えとしては、200m地点を残り10秒、150m地点を残り8秒、100m地点を残り6秒で通過するのが目安と遠藤くんに教えてもらいました~。

この目安で走れる競艇選手(ボートレーサー)ってすごい訓練されてるんでしょうね(´・ω・)

スロースタートダッシュスタートについて

競艇(ボートレース)は横一列に並んでスタートするわけではないってことは説明したんですが、走るコースによってスタートする距離も異なります(っ ‘ ᵕ ‘ c)

黒沢ちゃん

なので、コースによってスタートの仕方に違いがでるんですねぇ~。

スロースタート

スロースタートを行うのは、スタートラインから150m以内の地点から、スタートする選手たち。

おおよそ、1コース~3コースを走る艇がスロースタートをします。

1コースから3コースを走る選手は、インコースを走れるためレースに有利なんです。

でも、スタート地点が150m以内のため加速できないのがデメリット。

スロースタートを行う選手たちをスロー勢って呼ぶこともあります(`・ω・´)

ダッシュスタート

ダッシュスタートを行うのは、スタートラインから200m以上離れた地点からスタートする選手たち。

アウトコースになる4コースから6コースを走る選手たちがダッシュスタートをします。

助走距離が長いので、スタート直後はスピードに乗って1ターンマークに進入できるのがメリット。

しかし、基本的にアウトコースは、競艇での勝率が低い傾向にあります。

競艇ボートレースルール説明1マーク

ちなみに、1ターンマークとは、ターンする場所に置いてある、上の画像の赤白コーンのことです~。

赤白コーンはターンする2か所に置いてあります!

先ほどのダッシュスタートの続きですが、ダッシュスタートを行う選手をダッシュ勢と呼ぶこともあるので覚えてきましょう~(。・ω・。)

競艇(ボートレース)は3周してゴール

競艇ボートレースルール説明コース画像

実際に選手が走るコースは1週600メートルのコース×3周=1800mのコースです。

このコースの長さは、どの競艇場(ボートレース場)も変わりません。

ただ、コースの長さは変更される可能性はあります。

コースの長さに例外があるとすると、悪天候のレースです。

レースに支障をきたすほどの悪天候の場合は、レースの周回数減らして、2周にする場合もあるそうです(´・ω・)

あと、コースの長さは変わらないものの、コースが淡水なのか海水、風向き、波の高さなどは、競艇場によって大きく異なります!

個人で予想を立てる場合は事前にリサーチが必須!

それにともない、その日レースに出る選手がその土地の出身かとかも調べておくと💮です!

もしもレースが中止になるケースとしては

  • 台風などで風が強く吹き荒れるとき
  • 大雪が降っている場合
  • 落雷で機器に故障が起きる可能性があるとき

上記の内容の場合レースが中止になります。ただ、風が強いってどれくらい?って思い調べてみたんですが目安は風速10mほどらしいです。

黒沢ちゃん

風速10mだと、イメージ付きにくいと思って調べてみました!

だいたい、風速10mだと、時速50kmで走る自動車が受ける風と同じくらいらしいです!

場合によっては飛行機も欠航になるくらいの風です~。2つ目に挙げた大雪が降っている場合でも、レースは中止になることがあります(´・ω・)

でもでも、競艇のレース場は路面ではなく水上なので、雪は関係ないのでは?っと思う人もいるでしょう。

過去のボートレースでは、水面が凍ってしまって走れなかったり、ヘルメットに雪が積もってしまい前が見えなくなったりと危険なことケースもあったみたいです( ; ›ω‹ )

ただ、基本は、よっぽどのことがない限りは、レースが開催されます。

主催者が選手に危険が及ぶと判断した場合のボートレースは中止になることも頭に入れておきましょ〜。

競艇(ボートレス)の何日目ってどういう意味?

競艇初心者競艇ボートレースルール説明

出走表などを見ていると、開催期間/日次などに、2日目や最終日と書かれていますよね~。

競艇は4日~6日で行われることが多い競技です!

競艇場でレースが行われる期間を節と呼び、開催期間/日次は開催されて何日目なのかを指しています。

節の最終日には「優勝戦」が行われます!

その節で最も成績の良い6人の選手が戦うレースが優勝戦です(。・ω・。)

競艇初心者競艇ボートレースルール説明

競艇場でレースが行われている間は、一日12レース開催されます。

なので、朝から晩までボートレースを楽しめます!

艇場によっては、昼~夕方がメインの「ナイターレース」が行われていたり、朝から昼過ぎがメインの「モーニングレース」が行われていたりします!

黒沢は朝型なので、いつもモーニングレースに参加してます( ☌ω☌)!

競艇(ボートレース)の勝敗が分かる 決まり手を覚える

黒沢ちゃん

競艇の決まり手には、全部で6種類あります。
逃げ、差し、まくり、まくり返し、抜き、恵まれについてご説明していきます!

逃げ ・・・1コースを走る1号艇が、1マークで1着になり、その後どの艇にも抜かれなかった場合の戦法を「逃げ」または「イン逃げ」といいます。

決まり手のなかで、もっとも勝率の高いパターンです。

差し・・・2~6コースからスタートした艇が、1周1マークで内の艇を先に行かせた後、空いた内を抜き、その後どの艇にも抜かれず勝った場合を差しといいます。

必ずボートが走った後に残る波、引き波を超えることになります。

そのため、スピードは落ちますが、内の艇が減速せずにターンマークを回れれば決まりやすい手です。

まくり・・・2~6コースからスタートした艇が、スピードを落とさず1周目1ターンで内の艇を外から抜き、その後どの艇にも抜かれずレースに勝った場合をまくりといいます。

若手選手や、アウトコースを得意とするレーサーがよく使う戦法です。

まくり差し・・・3~6コースからスタートした艇が、1周第1ターンマークでいくつかの艇をまくり、なおかつ先行しようとした艇を差し、その後どの艇にも抜かれず勝った場合をまくり差しといいます。

スピードと高度なハンドルワーク、判断力が必要とされる決まり手です。

抜き・・・1マークで勝敗が決まりやすい競艇。それ故に一度決まった順位を覆しにくいのが競艇の特徴です。

1マーク以降に決まった順位が入れ替わり、1着になった場合決まり手が抜きとされます。

恵まれ・・・先行を走っていた艇が、転覆または、フライングなどの原因で、後続を走っていた艇が1着の艇を抜いた場合の決まり手を恵まれっといわれます。

実力ではなく、運よく1着になったパターンです。

競艇レポまとめ 最後に

  • 競艇は公営競技の一つ
  • 競艇独自のルールがある
  • 競艇は4日~6日で行われる競技
黒沢ちゃん

今回はこんなところで、一旦まとめていきたいと思います~( ☌ω☌)

みなさんは知ってる内容ばかりでしたよね~。

遠藤くんが色々話してくれたんですけど、黒沢いっぱいいっぱいでしたぁw

競艇を知らない人の目に留まって、少しでも興味を持ってもらえたらうれしいなぁっていう気持ちで今回はまとめさせていただきました!

今後もできれば温かい目で見守っていただけると嬉しいです(*’ω’*)

黒沢ちゃん

今後も黒沢は競艇予想サイトにお世話になりそうですねぇ~(´・ω・)

競艇初心者さんは、私たちがおすすめしている優良競艇予想サイトを利用してみましょう!

競艇予想サイトとは
競艇の予想を販売している予想屋さんのこと。
競艇を予想するのはプロの方々です!

これから競艇を始めようと思っている人はサポートが手厚い競艇予想サイトの利用がおすすめです( ☌ω☌)

▼競艇レポまとめ優良認定▼

競艇レポまとめ

競艇レポまとめでは、1000万以上稼げる優良競艇予想サイトを紹介しています!
人によって使いやすい競艇予想サイトは変わるもの。
どうやったらそんなに稼げるの~?自分に合った競艇予想サイトを知りたい!って人はぜひ友達追加してくださいね!

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です