目次
インスタで競艇予想を販売している人がいるらしい

こんばんみ~!
賭けみ沢ぴえんたゃです🥺
今回は、多数の報告を受けている「インスタ予想屋」「note屋」と呼ばれている予想を販売している業者(個人?)を調べていきます!!
ほんっっっとうにたくさんの悪いご報告を受けているので、このまま放っておくことはさすがにできないとぴえんたゃが立ち上がりました✋
悪質なやり口で不利益をもたらすなんて絶対に許されることではありません!!
私たちのもとに寄せられた声

インスタグラムからnoteに促し、そこで競艇予想を販売しているらしい

レースが中止になった時のサポートが無かった!!

noteで競艇予想販売してるけどこれって駄目じゃないの?
と…通報をたくさん受けているので、賭けみ沢ぴえんたゃ刑事が捜査に当たることにいたしました😤
なんだか悪徳サイトよりタチが悪そうですね……
競艇予想を販売しているインスタアカウントを探してみる

インスタで#競艇予想で検索してみます👊

投稿11.2万件…!?すごい数です。
では、この中からnoteで予想を販売している方を探してみましょう。



たくさん見つかりました!!
調べてみるとどうやら個人でやっている模様。
手法としては、
インスタで宣伝👉noteに促す👉noteで予想を販売
と、noteで有料予想を購入できるようになっているようですね。
口コミは?
口コミはとても重要です!
私は、新しいサイトや稼ぐ方法を見つけた時は必ず口コミを調べるよう心がけています😤
良い口コミ、悪い口コミどちらもきちんと調べて、その中からサクラコメントを見極めてリアルユーザーの声を探しましょう!笑
悪事を暴いている方がさっそくいた

noteは仕様上、内容を書き換えることができる。
手口としては後出しじゃんけんのような形で、誰も購入しなかったnoteの買い目を的中した買い目に変更してしまう。
それをInstagramやnoteで「当たりました」と公表する。
ページの更新頻度を見ると異常なほど更新されているので「やっている」のはほぼ確定。
誰も買わなかったnoteを的中したように書き換えて皆さんに見せているってことですね!?ヤバすぎません!?🙊
ページ更新頻度が高いという裏付けもとれているようですし、このお話は信憑性が高そうです…
回収率を調べている方もいた

回収率は100%をきっており、50~70%程度のところが多かった。
低いところで20%程度。
どこも個人でやっているため精度にばらつきがあり、利用することはお勧めできない。
回収率が低いのは致命的ですね。
稼がせることが目的なんだから100%以上は出していてほしいものです。
まずどの方の予想が当たるのか見定めるだけでも時間とお金がかかってしまうので、よほどのドMじゃない限り利用は避けた方がよさそうです…
時間とお金の無駄になってしまうでしょう。
個人のためトラブルの際対応してもらえない
インスタ予想屋・note屋では保証が受けられない
大体の優良競艇予想サイトには「保証」がありますよね。
レース中止時にはポイントで返金!もし不的中だったら一部ポイント返金!などが主流でしょうか。
優良競艇予想サイトにはそのような制度がありますが、note屋は個人でやっているため保証がありません。
レースが中止になろうが不的中が続こうがお構いなしって訳です。
利用するメリットが見つかりません🥵
インスタ予想屋・note屋では電話対応・メール対応が無い
こちらも優良競艇予想サイトにはあるけど、インスタ予想屋・note屋にはないサービスです。
なにかトラブルがあったとき、不安要素があるとき、優良競艇予想サイトならば受けられるサービスがnoteでは受けられません。
泣き寝入りするほかないのです🥺
それなら、保証も電話メール対応もある競艇予想サイトを利用したほうがよくないですか…?笑
素性の知れないド素人の予想を有料で購入するなんて勿体ない🤧
本気で稼ぐならきちんとしたサポートを提供してくれるサイトが一番です!!
そもそも予想を販売してもいいのか


確定・未確定を問わず売上、利益その他これに類するものを公開して、本サービス上で配信するデジタルコンテンツや各種サービスの購入を煽る場合
つまり的中画像や札束を載せ、購入をあおる行為は禁止されています。
このように画像👇をnoteで載せるのはアウトって訳ですね。


👆早く取り締まられてほしいですね。
というか、なるほど、noteに画像載せられないから、Instagramに的中画像を載せてnoteで販売しているんですね!!
まあ、的中を保証しているわけでも、規約にあるように「必ずもうかる」と書いているわけでもないのでこちらは問題ナシです!!

でもさ~法的には問題はないのかもしれないけど、こんなことしてる方々の予想って皆さんなら信じられます?🥶
稼げる競艇予想サイト・稼げない競艇予想サイトの判断方法
稼げるサイトの特徴
- 決済代行会社を通してクレジットカードや銀行振込で支払いができる。
クレカや銀行振込で支払いができるということは、決済代行会社が認めているサービスだということです。
特にクレジットカードの審査が通っているサイトは安心!
万が一の事があってもチャージバックなどのサポートを受けられます!

- 専用のポータルサイトが用意されていてサービス提供が行われている。
ポータルサイトがあるサイトすべてが安全というわけではありませんが、ポータルサイトを運営できるということはそれだけの人員を割き、資金もあるということです。
つまり片手間で適当な予想を売ってお小遣い稼ぎしようなどというnote屋とは違い、本気で「予想屋」としての運営をしようとしている方々なのです。



- 電話対応、メール対応が用意されている。
何かあったとき電話で対応してくれるかどうかも重要です。
人と会社との取引、お金が絡む以上トラブルが起きることはほぼ避けられません。
そんな時親身に力になってくれるサイトは良いサイトです。
しかしnote屋などではその対応は受けることが出来ません。
優良サイトであれば受けられるはずのサポートを捨てしまうのは勿体ないです…!
ちなみに予想サイト側から営業電話がかかってくるような非常識なサイトは要注意!
とても危険なので今すぐ利用を中止しましょう!!


稼げないサイトの特徴
- note販売されている
noteは本来文章の閲覧にお金を払うサービスなので、万が一があった際になにも対応してくれません。
保証や対応のないサービスほど怖いものはありませんね🥵

- 支払いがLINEペイやpaypayなどの送金サービス
そもそも、サービスの利用規約では商用利用を禁止されています。
外部の送金サービスで入金させようとしてくるnoteは危険なので利用しないようにしましょう!


- 電話・メール対応が用意されていない
- 個人で運営しているサービス
個人で運営している場合、大半がカスタマーサービスが雑で利用しにくいです。
酷いところだと電話・メール対応はなく、保証もなく、問合せをしようにも連絡先が書いていなかったり返信がこなかったりと最悪です。
もちろんそうでない個人予想師さんもいるかと思いますが、アタリを引ける確率は0に等しいのでそもそも利用しないのが安全でしょう。
👇コメントでの問い合わせが放置されている例

まとめ
- 電話・メールサポートが受けられない
- トラブル時の保証が無い
- 外部ツールでの入金に誘導される可能性がある
- 規約スレスレの事をしている
- 精度が低く、人によりばらつきが激しい
- 回収率が低い
note屋やインスタ予想屋と言われるサービスは、満足にサポートを受けることが出来ないサービスだという事がわかりました。
このような危険なサービスを利用するより、私たちが使って稼いでいる優良競艇予想サイトを利用したほうが良いです!!
後悔する前にチェンジ!!しちゃいましょう!!
競艇予想サイトで稼ぐ方法は?

1度予想が当たらなかったからと言って優良競艇予想サイトの利用をやめてしまうのはすごくもったいないです😢
何度も言ってしまいますが、稼ぐなら
継続!
これに限ります…!
現在優良競艇予想サイトを利用しても稼げない、という方は
競艇予想サイトを利用した稼ぎ方を間違えちゃっているかも…!!!
遠藤さんや黒沢ちゃんの記事も読んでみてくださいね👶
もし全然稼げる方法がわからないよぴえんたゃ!って方がいらっしゃいましたら
遠慮なくLINEにお越しください…🐰💭

絶対後悔させない稼ぎ方をしっかりサポートします!

以前のLINEアカウントが使えなくなっちゃったんです💦
新しくLINE作ったから、前まで仲良かった人も下のボタンから友達追加してください🐰🎀
まだ旧アカウントの人は、下のボタンからもう一回友達追加してくださいね🐰
競艇で予想が当たらず、上手く稼げない…。
そんな方も
プロの予想師にご相談!!
競艇予想サイトを利用すれば、プロの予想師の買い目情報をもらえます🥳
そのまま買って稼ぐもよし!勉強するもよし!
LINEでは、競艇レポまとめの3人が本当に使っているオススメの競艇予想サイトをご紹介しちゃいます✋
稼ぎ方、参加するプランなどなど教えちゃうのでぜひ追加してみてくださいね🥰