閉鎖した競艇予想サイトを検証する理由
今回は閉鎖した競艇予想サイトSPLASH(スプラッシュ)を検証していきます!
「なんで閉鎖した競艇予想サイトを検証するの?」
「閉鎖したところを検証して意味あるの?」
そう思う方は多い方と思います。
実は、閉鎖した競艇予想サイトを検証することはとても大事なんです!
なんでかと言うと
閉鎖した競艇予想サイトを検証する
↓
閉鎖した競艇予想サイトの特徴や共通点がわかる
↓
閉鎖になりそうな悪質な競艇予想サイトが見極められるようになる
↓
損失が出ないよう未然に防げるようになる
↓
自分の大切なお金を守ることができる
つまり、メリットしかありません!
一緒に閉鎖した悪質競艇予想サイトをチェックしていきましょう!!
サイト名 | SPLASH(スプラッシュ) |
販売業者 | 合同会社ミドラー |
販売責任者 | 藤岡 稜二 |
所在地 | 東京都中野区上高田33-9 |
電話番号 | 03-6263-0392 |
メールアドレス | info@sg-boat.com |
競艇予想サイトのSPLASH(スプラッシュ)はどういうサイトだった?
僕は閉鎖したサイト=悪質サイトだと思っています。
なぜSPLASH(スプラッシュ)は閉鎖してしまったのか?
これから検証結果を説明していきますね!
①SPLASH(スプラッシュ)は完全には閉鎖していない!?
実はSPLASH(スプラッシュ)はまだサイト自体は残っています。
会員登録するページからメールアドレスを入力して会員登録、ログインができました。
最初は運営しているサイトなんだと思ってました。
しかし、中身を確認していくと酷いありさまでしたよ。
- 的中実績は2019年のままで更新が止まっている。
- タイムラインというチャットサービスが機能していない。
- 毎日配信する無料情報の買い目が提示されず、確認できない。
- 有料情報が提示されていないから購入できない。
- SPLASH(スプラッシュ)に問い合わせしても返信が返ってこない。
これでは、閉鎖しているようなもんですよ。
ただサイトが存在するだけで、中身のサービスは全く機能していない。
完全に放置状態ですね。
なんで完全にサイトを閉めないのか不思議なんですよね。
長期連休でも取っていて、また再会する予定があるのでしょうか笑
②SPLASH(スプラッシュ)のサイトがSSL化されていない!?
なんとSPLASH(スプラッシュ)はSSL化されていないセキュリティ対策の甘い競艇予想サイトでした。
上の画像はSPLASH(スプラッシュ)がSSL化されていないことを現しています。
「保護されていない通信」と警告表示が出ている=SSL化されていないということです!
SSL化されていないと非常に危険なんですよね。
なんでかと言うと、個人情報が漏れてしまう可能性があるからです!
例えば競艇予想サイトでは商品購入の時にクレジットカード払いができます。
SSL化されていないと、そのクレジットカードの情報を盗まれて悪用されてしまう危険があるのです。
なので競艇予想サイトを使うときはSSL化されているかチェックした方がいいですね。
上の画像は僕らが運営している競艇レポのSSL化されたものです。
SSL化されているサイトはカギのマークが付いているのが特徴です。
セキュリティ対策は当たり前にやることなので、SSL化されていないSPLASH(スプラッシュ)は信用できないですね。
③利用規約にフィクション記載がある!?
SPLASH(スプラッシュ)の利用規約の第10条に不信感を抱くような記載がありました。
そこには「記載内容全般はあくまでフィクションと捉えて頂き〜」と書かれています。
これは「嘘の内容もあります」「お客様の声や的中実績は作りものですよ」と言っているようなものです!
利用規約に「フィクション」の内容が書かれているとなぜダメなのか?
それは購入者が有料予想を「フィクション」として買っているので、「予想が外れたとしても文句は言わないでね。」「フィクションって書いてあるじゃないですか。」と言い逃れ、責任転嫁されてしまうからです。
利用規約にフィクションの内容が記載されているのは悪質サイトによくあることです。
SPLASH(スプラッシュ)は稼げない悪質サイトだった可能性が高いですね。
競艇予想サイトのSPLASH(スプラッシュ)の口コミ評判は?
SPLASH(スプラッシュ)の口コミはどうなっているのか見ていきましょう!
良い口コミ
なし
なし
悪い口コミ
めーーーーっちゃ久々にスプラッシュ見たww まだあったのかこのサイトw でも中身見てみたらなんにも更新されてないのに商品購入だけできるってやばいだろww こんなのに金払う人がいるなら相当金持ちなんだろうなw 定期的に確認しに来ようかなw
黒船と同じところのサイトらしいよ。黒船ってかなり評判悪いよね。評判悪すぎるから新サイト出したパターンかな??
SPLASH(スプラッシュ)の口コミを調べてみました。
すみません。
良い口コミを調べてみたのですが、1つも見つかりませんでした笑
悪評コメントしかなくてびっくりしましたよ。
閉鎖しやすい競艇予想サイトは悪評コメントが多いのも1つの特徴ですね。
悪い口コミを見てみると、SPLASH(スプラッシュ)は悪質な競艇予想サイトで有名な黒船と同じ運営疑惑のコメントが多かったです。
気になったのでIPアドレスを調べてみました。
下記の画像を見てもらうと、たしかに一部のIPアドレスが一致しました。
これは同じ運営会社の可能性が高いと思います!
SPLASH(スプラッシュ)のIPアドレス↓↓
黒船のIPアドレス↓↓
競艇予想サイトのSPLASH(スプラッシュ)のまとめ
SPLASH(スプラッシュ)は悪質な競艇予想サイトだったため閉鎖したと考えられます。
- 会員ページにログインできるがサービスは一切機能していない。
- 会員ページがSSL化されていない。
- 利用規約にフィクションの記載がある。
- IPアドレスが悪質サイトで有名な黒船と似ている。
- SPLASHの口コミが悪評で溢れていた。
稼げない悪質サイトで見かける要素が何個も見つかりました。
完全に閉鎖はされていませんが、閉鎖されてもおかしくない競艇予想サイトですね。
競艇予想サイトで稼げるようになるには?
稼げるようになりたいなら、継続利用することです!
「ラクに簡単にすぐ稼ぎたい!」
その気持ちはよくわかりますが、競艇(ボートレース)で稼ぐのはそこまで甘くはないです!
僕も最初はやれば稼げるでしょって思ってましたね笑
優良な競艇予想サイトを使ったとしても2〜3連敗してしまうこともあります。
でも優良サイトは基本的に的中率は高いので、継続してレースに参加すれば稼げるようになります!
敗けても一喜一憂しない気持ちでいることが超大事です!
でも僕自身もそうですが、人間ってそんなに強くないですよね。
不的中が続くと「一生当たらないんじゃないか」って不安な気持ちになってしまうことがあると思います。
競艇予想サイトは1人で利用している方が多いと思いますが、1人で抱え込まないでください!
何かあればいつでも僕ら競艇レポのメンバーに相談してくださいね!
一緒に競艇で稼いでいきましょう!!
皆さん、ごきげんよう!遠藤です!
財布の小銭入れが嫌だったのでマネークリップの財布に最近変えました。