▼まだ見てない人はこちら▼
今回情報をまとめた競艇場(ボートレース場)は、ボートレース桐生です!
ボートレース桐生といえば!
日本一標高が高い競艇場!!
日本の一番北部にある競艇!!
っていうことでも知られていますよねぇ~
そのほかに、日本初のナイターを開催したり、ディズニーランドを手本にサービス改善をしたりと、経営努力をしている競艇場でもあるんです。
競艇場までのアクセスはあまりよくないものの、最寄駅から無料巡回バスが出ていることはもちろん無料タクシーまでサービスがあるなどいたせり尽くせりです~(´U`*)
そのため、各種で楽しいイベントも実施していて、カップルや、ファミリーでもにぎわっている競艇場になりますぅ。
- ボートレース桐生の基本情報
- ボートレース桐生のコースの特徴
- ボートレース桐生のコースに強い選手(ボートレーサー)
- ボートレース桐生アクセス方法
- ボートレース桐生のマスコットキャラクター
こうなりたいけど
よくわからない…💦
そんな人は、LINEへおいで!
どんな悩みでも
聞くからね!🐶
いらなくなったら即ブロックでOK!
ボートレース桐生基本情報
名称 | 桐生ボートレース場 |
支部 | 群馬支部 |
電話投票コード | 01# |
入場料 | 100円 ドラショップ外向発売所は無料 |
営業時間 | 7:30~21:00 |
住所 | 〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美2887 |
問い合わせ℡ | 0277-76-1802 (お客様相談窓口 開催日14時~20時) |
公式URL | https://sp.macour.jp/d/kyotei-info/kiryu/ |
ボートレース桐生は、群馬県みどり市にある競艇場です~(´U`*)
ボートレース桐生の特徴は3点
●24競艇場の中で、最北端にある競艇場
●日本で一番高い場所にある競艇場
●関東唯一ナイターをメインに開催している競艇場
冒頭でもお話しした通り、24競艇場のなかで、最北端にある競艇場であり、関東唯一ナイターをメインに開催している競艇場でもあります。
また、ボートレース桐生は標高124mと、日本で一番高い場所に競艇場があるんです。他場とくらべ気圧が低くく、モーターの上りが遅くなる傾向にあります。
そのため、助走距離の短いインコースが加速ができず、スタートが出遅れることも。、比較的桐生競艇場では、アウトコースを走るダッシュ勢が有利とされています。
気圧が低い場合、モーターのプロペラの回転数を上げる必要があります。このモーターの調整に選手たちは手を焼くそうです。
桐生競艇場から2010年にBOAT RACE桐生(ボートレース桐生)に変更されました。2015年に再度改称があり、現在は桐生ボートレース場となっていますが、本記事では、なじみのある呼び方ボートレース桐生と記します。
ボートレース桐生では、時間帯も大切
ボートレース桐生は、ナイターレースを開催しているので、時間帯も大切ですよ!
ボートレース桐生は、通年ナイターレースが行われています。そのため、昼間との寒暖差や気圧の変化で、モーター調整が非常に難しいのです。
気温が高い昼間のレースではインコースが勝てないことが多く、逆にアウトコースの選手が勝ちやすい傾向にあります。
スロー勢のスタートが後手を踏みやすいため、4コース(̚カド)を走る選手が、攻めやすくなる。
気温の低い夜間のレースではアウトコースが勝てないことが多く、インコースが勝ちやすくなる傾向にあります。
逃げ率がひくく、まくりがやや高い競艇場ということも、頭に入れておきましょう~(。・ω・。)。
ボートレース桐生コースの特徴
ボートレース桐生の水面図
ボートレース桐生の水面図がこちらになります~( ☌ω☌)
1ターンマークの幅はスタンド側が47m。
電光掲示板側は、84.92m。
ボートレース桐生は、いたって平均的なコースです。しかし、他競艇場と違う点があります。
ボートレース桐生の水面図で特徴的なのが、2ターンマークの距離。
ピットから2ターンマークの距離は165mあります。この長さは全国3位以内に入ります。そのため、ピット離れが良い選手なら、インコースを取ることが可能になるんです!!
そのため、全国的にみても、枠なり進入率が低い競艇場になります~。そのため、群馬を起点としている選手は、ピット離れのよい選手や、前づけを得意としている選手が目立つように感じますね~
ピットを離れてからスタートするまでのこと待機行動と言います。この際、1艇から6艇が順番通りコースを走るわけではありません。レーサーが―自由にコースを選ぶことができます。そのため、1艇から6艇がそれぞれの番号通りのコースを走る場合のことを枠なり進入といいます。
ピットに待機しているボートが、出走の合図とともに発進する時のことをピット離れといいます。 素早く発進できることをピット離れが良いといい、逆に遅い場合 ピット離れが悪い・遅いといわれます。そのため、ピット離れの良い選手は、好きなコースを取りやすいのがメリットです。
待機行動でコース取りの攻防の際、アウトコース側の艇が大きく回り込んでほかの艇の前につけ、インコースを取ろうとする戦法のことを前づけといいます。前づけを行うデメリットとして、助走距離が短くなり、スタートが難しくなる点です。
ボートレース桐生の水質は淡水
ボートレース桐生の水質は、淡水。
淡水とは塩分を含まない水のことをさします。海水・汽水よりも不純物が少ないため水が硬く、塩が入っていないため浮力小さくなることが特徴です。水が硬いことに対する弊害は、船が進む際に抵抗が生まれてしまうこと。
そのため、淡水のコースを走る場合
モーター性能が重要です。
また、浮力が小さいため比較的体重の軽い選手が有利ともいわれています。
淡水のメリットとして挙げられる点は、人工的に作られたコースのため、うねりや干潮満潮の弊害がない点。比較的水面が落ち着いているのが、淡水のメリットとして挙げられます。
ボートレース桐生のレースが受ける風の影響は?
ボートレース桐生は、風の影響を受けやすい競艇場(ボートレース場)です。そのため、安定板をつけてレースを行うこともあります。
しかし、安定板が付くレースは稀。そのため、安定板に慣れている選手も少なく、経験の差が大いに出ます。
安定板が付くレースの場合、ベテラン選手・激しい水面のスタートもうまい選手が活躍しやすいレースになるため、要チェックです。
追い風の場合
一般的にインコースが有利になるといわれる追い風。しかし、風速が5m以上になるとインコースの勝率が10%も下がることがあります。ボートレース桐生を走りなれた強豪選手でさえ「曲がり切れない」と手を焼くほど。
向かい風の場合
内側を走るインコースは、気圧の影響でパワーがなく、スタート時特に不利なります。そのため、アウトコース側の選手が有利。モーターの伸びを生かせる選手に注目4コースの勝率が高くなる。
安定板とは、モーターの下部に取り付けられるU字型の板こと。
風が強いとき、または、高波が起きている場合にボートに装着します。
安定板を付けることで、ボートを安定させ、転覆リスクが減らせます。
安定板を付けるデメリットとして、ボート自体のスピードが下がるため、まくり切るのが難しくインコースが有利になるといわれています。
ボートレース桐生のモーター・ボート交換時期について
競艇場で使われている、モーターは一年単位で交換されます。交換時期については、各競艇場でことなるため、確認が必要。また、モーター・ボートは同時に交換される競艇場と、別々の時期に交換される場合があるためどちらもしっかり確認しておきましょう。
ボートレース桐生はモーター・ボートを別々の時期に交換します。開催日程の影響で多少前後するもののボートの交換時期は10月。モーターの交換は、12月。
そのため12月ごろのモーター勝率を当てにして予想するのは要注意です。
こうなりたいけど
よくわからない…💦
そんな人は、LINEへおいで!
どんな悩みでも
聞くからね!🐶
いらなくなったら即ブロックでOK!
\ 稼げるサイトはここ!/
ボートレース多摩川の春夏秋冬の入着率
ボートレース桐生 春のコース
ボートレース桐生の春のコースは、強い追い風「赤城おろし」が吹く季節です。
追い風はインコースに有利、と言われることもありますが、5m以上の追い風が桐生で吹く場合、勝率を落とす厄介な風になります。
春の着順予想を決めるなら、展示タイムを参考にしましょう。風が収まれば他競艇場同様イン逃げが強くなります。
大穴狙いの人は4コースを予想に入れるのがおすすめです。
ボートレース桐生 夏のコース
ボートレース桐生の夏のコースは、向かい風が吹く季節です。
例年であれば、風の影響が少ないため、5コースの勝率が上がります。とくにダッシュ勢のまくりが勝ち手に上がりやすい季節。
また、夏なので、気温が高くモーターの気力が落ちるもの。
しかし、ボートレース桐生は、ナイターを主に開催しているので、比較的気温が低く選手たちにとっては、走りやすい季節です。
ボートレース桐生 秋のコース
秋のボートレース桐生のコースは、昼夜の寒暖差に注意。
昼から夜にかけて大きく温度が変化するため、モーターの調整に手を焼く選手が多数出てくる季節です。気温が下がる場合、インコースが有利。
しかし、モーターの性能の差が愚直に出やすい季節でもあるため、まくりが得意な選手にも注目する必要があります。モーター実績は必ず確認しましょう~(´U`*)。
秋は、6コースのまくり差しの勝率が上がりやすくなる傾向にあるため、大穴狙いの人は6コースを走る選手に注目してください。
ボートレース桐生 冬のコース
冬の特徴として、例年2.3コースの1着率が高くなる傾向にあります。
冬のボートレース桐生のコースは、「からっ風」と「赤城おろし」に注意が必要です。風速8mを超える強風が吹き荒れることもあるため、この季節は特に安定板を付けて走るレースが増えます。そのため、予想が難しくなる季節でもあります。
波乗り巧者を予想に加えつつ、地元選手をチェックしておくとよいでしょう。
BOAT RACEオフィシャル https://www.boatrace.jp/
ボートレース桐生 得意とする選手一覧
山崎 智也(ヤマザキ トモヤ)選手
登録番号 | 3622 |
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | 1974年03月11日 |
級別 | A1級 |
身長 | 165cm |
体重 | 55kg |
血液型 | A型 |
群馬支部を代表する選手であり、さらにボートレース界を代表する選手の一人でもある山崎 智也選手。
2015年の賞金ランキングでは、第1位に輝いた選手でもあります。SG・S1での優勝歴は40回以上と、怪物級の選手であること間違いなし。どのコースからでも安定した走りを見せ、高い成績を残しています。
江口 晃生(エグチ アキオ)選手
登録番号 | 3159 |
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | 1965年02月11日 |
級別 | A1級 |
身長 | 165cm |
体重 | 54kg |
血液型 | AB型 |
丁寧なハンドルさばきに定評がある江口 晃生選手。それゆえに、スタート事故が少ない選手です。
ボートレース桐生での出走回数は、1213回。そのうち1着を取ったのは、519回。3着以内に入っている可能性は81%と、区確率で優勝争いをしています。
SG・G1でも、過去幾度となく優勝を飾っているベテランレーサーです。弟子には、毒島誠選手など、名だたる選手がいます。2020年人は全国24競艇場を制覇を達成しました。
毒島 誠(ブスジマ マコト)選手
登録番号 | 4238 |
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | 1984年01月08日 |
級別 | A1級 |
身長 | 162cm |
体重 | 53kg |
血液型 | B型 |
江口 晃生選手を師匠に持つ毒島 誠選手。桐生優勝戦では、師匠江口選手と熱い戦いを繰り広げたこともあります。その結果1着毒島選手、2着江口選手という着順に終わり見事師匠超えを果たしたのです。
群馬支部の次世代エースとしても注目をあつめ、山崎 智也選手の次に群馬支部を代表していく選手としても期待されています。
毒島選手は、ハイスピードターンが得意な選手です。全速ターンが特徴で、まくりの一種ツケマイをすることでも有名です。また、ビット離れがよく、枠なり侵入も得意としています。
松本 晶恵(マツモト アキエ)選手
登録番号 | 4399 |
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | 1987年06月03日 |
級別 | A1級 |
身長 | 154cm |
体重 | 47kg |
血液型 | A型 |
女子戦リーグでは常に優勝候補の一人に選ばれる松本 晶恵選手。女性ボートレーサーの中でもトップクラスの実力を誇っています。
どのコース・どのレースでも、粘り強い「あきらめない走り」が特徴。桐生競艇場ではないものの、平和島競艇場で過去2回G1で優勝を果たしています。
秋山 直之(アキヤマ ナオユキ)選手
登録番号 | 3996 |
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | 1979年04月13日 |
級別 | A1級 |
身長 | 169cm |
体重 | 52kg |
血液型 | B型 |
豪快な旋回が特徴的な秋山 直之選手。
モーターの調子が良いボートに当たった場合、だれもがそのスピードに目を見張るほど。モーターの伸び性能・パワーを最大限に活かすことができる選手でもあり、トップスピードで旋回する技術を持ち合わせています。
2014年以降、出力低減モーターを用いられるようになったものの、コースレコードを8度塗り替えているのは圧巻です。
久田 敏之(ヒサダ トシユキ)選手
登録番号 | 4188 |
出身地 | 群馬県 |
生年月日 | 1981年04月28日 |
級別 | A1級 |
身長 | 168cm |
体重 | 54kg |
血液型 | AB型 |
イン逃げ・まくりが得意な久田 敏之選手。平均スタートタイムがほかの選手より早く、ボートレース桐生の1号艇である場合は、安心して予想できると評判の選手です。
大きな大会での優勝経験はないものの、必ずと言っていいほど、優勝争いに絡んでくる選手です。
全コースどこからのスタートでも強い選手ではあるものの、勝率が下がるのは4コースのようです。
BOAT RACEオフィシャル https://www.boatrace.jp/
ボートレース桐生アクセス方法
ボートレース桐生へ電車で行く場合
最寄り駅 | 東部桐生線 新桐生駅 東部桐生線 阿佐美駅 JR両毛線 岩宿 |
最寄り駅からの アクセス方法 | 新桐生駅→無料タクシー 東部桐生線 阿佐美駅→無料巡回バス JR両毛線 岩宿→無料巡回バス |
大体東京から桐生競艇場に行くまでの所要時間は2時間くらいですねぇ~(´U`*)交通費はおおよそ2600円くらいです!そのほか、遠方から公共交通機関でいかれるかたは、こちらから!
ボートレース桐生 無料駐車場住所
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美2926 〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美2777 詳しい場所が知りたい人はこちらから、どうぞ~(*・ω・) |
オレンジ色に塗られている場所が無料駐車場です~(。・ω・。)よろしかったらさんこうにしてくださいね!
ボートレース桐生マスコットキャラクター
競艇場には必ずマスコットキャラクターがいます。ボートレース桐生のマスコットキャラクターはドラキュラをモチーフに作られた
ドラキリュウ
ボートレース桐生は、2010年以降ナイターの開催を通年行う競艇場になりました。そのため、夜のイメージをもつドラキュラデザインのキャラクターにしたのでしょう~(。・ω・。)
実は、ドラリュウ、ボートレース桐生の2代目キャラクター。もともとは、国定忠治をモチーフに造られた桐生忠太というキャラクターがいたらしいですよ?
いつの間にか、ドラキリュウにその座を奪われてしまったみたいですね(∩´﹏`∩)
なんと、ドラキリュウ今では、ゆるキャラグランプリに出るほど桐生競艇場の代表的なキャラクターとなっています。グッズとか色々出ているみたいなので、気になる人はこちらから~
競艇レポまとめ さいごに
- 標高が高いため、モーターのパワーが出にくくなる
- ビットから2ターンマークの距離が日本3位以内に長い
- 枠なり侵入通りに走ることは比較的低い
- 気力の高いモーターであることが大切
- 地元選手・荒波の舟券を買うのがおすすめ
いかがでしたかぁ?今回はボートレース桐生特集をしました!
ボートレース桐生の予想をするうえで、重要になるのは、風とモーターの調子です!
もし、ご自身で予想を立てる際にYouTubeも役立ててみてください!桐生の公式YouTubeでは、選手に直接インタビューをし、モーターの調子や選手の状態をデータではなく本人の声で確認することができるのでおすすめです!
ただ、やっぱり、こういったツールを使って自分で予想するのは難しい上に、風や気温は自然のものなので、簡単に水面状況は変わってしまいます~。そういった、細かな水面状況の変化や、選手の特徴をしっかり分析し素人が予想するのは難しいみたいですね( ・ὢ・ ) ムムッ
簡単に競艇を予想するなら?
今後も黒沢は競艇予想サイトにお世話になりそうですねぇ~(´・ω・)
競艇初心者さんは、私たちがおすすめしている優良競艇予想サイトを利用してみましょう!
競艇予想サイトとは
競艇の予想を販売している予想屋さんのこと。
競艇を予想するのはプロの方々です!
これから競艇を始めようと思っている人はサポートが手厚い競艇予想サイトの利用がおすすめです( ☌ω☌)
▼競艇レポまとめ優良認定▼
競艇レポまとめでは、1000万以上稼げる優良競艇予想サイトを紹介しています!
人によって使いやすい競艇予想サイトは変わるもの。
どうやったらそんなに稼げるの~?自分に合った競艇予想サイトを知りたい!って人はぜひ友達追加してくださいね!
こんにちわぁ、黒沢です!