▼▼まだ見てないって人は、こちら▼▼
今回競艇レポまとめで特集する競艇場(ボートレース場)は、ボートレース住之江(住之江競艇場)。
ボートレース住之江といえば、
全国トップクラスの売り上げと集客率!
なので、競艇(ボートレース)聞いて、真っ先に思い浮かぶのは、住之江競艇場!
っていう人も多くいるのはないでしょうか。
最強支部と言われる大阪支部。そんな大阪支部がホームとしているボートレース住之江はどんな競艇場(ボートレース場)なのか、競艇レポまとめでしっかりとレポートしていきます((((*´・ω・)ノレッツゴ~
- ボートレース住之江の基本情報
- ボートレース住之江のコースの特徴
- ボートレース住之江のコースに強い選手(ボートレーサー)
- ボートレース住之江アクセス方法
- ボートレース住之江のマスコットキャラクター
LINEの公式アカウントについて!
目次
ボートレース住之江 基本情報

名称 | BOAT RACE住之江 |
支部 | 大阪支部 |
電話投票コード | 12# |
入場料 | 100円 日開催中入場無料 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 〒559-0023 大阪府大阪市住之江区泉1丁目1−71 |
問い合わせ℡ | 06-6685-5112 営業時間 10:00~17:00 |
公式URL | https://www.boatrace-suminoe.jp/ |
ボートレース住之江は、大阪市大阪府にある競艇場(ボートレス場)です。特徴としては、SG競走以外は基本的にナイターを開催しています。
また、SGやプレミアムG1など、主要なレースを開催しているため、競艇場の中でもっとも集客のある競艇場(ボートレース場)です。
特に競艇界で盛り上がりを見せる「賞金王グランプリ」が、毎年ボートレース住之江で行われているのも、その理由の一つでしょう。
ボートレース住之江をホームとしている大阪支部。松井繁選手を筆頭にSG出場常連選手が多数在籍しています。
A1レーサーが27人も在籍しているうえに、どの選手も強者揃い。最強支部とも言われているみたいですぅ(;´・ω・)!
ボートレース住之江の3つの特徴
●インコースに有利なコース
●コースには癖がない
●6コースが勝つのが難しい
などなどが、ボートレース住之江にはこのような特徴があります。コースには癖がない、と書いたものの、選手たちは「水面がごつごつして乗りにくい」などの意見があるので、割と走りにくい競艇場(ボートレース場)なのかも。
また、ダッシュ勢が、まくりを決めようとしても、対岸に飛ばされてしまいうまく決まらないなど、アウトコースには、なかなか不利な造り。
次の項目から、詳しくボートレース住之江を解説していきます~。
ボートレース住之江は引き並みに注意

ボートレース住之江は、2ターンマークで順位が入れ替わることもよくあるんです。
その理由は、2ターンマーク周辺でスタートした際の引き並みが複雑な波を発生させることにあります。
その場合、周り足の弱いモーターでは、波を超えられず失速してしまうんです。
なので、アウトコースを足る5艇6艇の選手もモーターの周り足が良ければ、2着以内に入ることができるでしょう。
ボートレース住之江の特徴
ボートレース住之江の水面図

ボートレース住之江の水面図の特徴は、2点あります。まず1点目は、スタートラインと1ターンマークの振り幅が小さいこと。
スタートライン 51m
1ターンマーク 45m
その差6m。全国的にみても振り幅がかなり小さいんです!
なので、1コースはまっすぐ進めば1ターンマークに到着できます~。ってことは、斜めに走行する必要がなく最短距離で1ターンマークにたどり着ける1コースはかなり有利ってことが分かりますよね?逆に6コースからは、1ターンマークが遠いため、かなり不利な展開に。
次にボートレース住之江の水面図の特徴として挙げられるのは、ピットから2ターンマークの距離120mと広いことϵ( ‘Θ’ )϶
全国の競艇場と比較しても、広さがあるため、外枠の選手がインコースを狙って動きやすい水面図と言えます!ピット離れの良い選手・前づけを得意としている選手は要チェックです!
この2点からも、かなりボートレース住之江は、インコースが有利な造りをしていることが分かりました!
ボートレース住之江の水質は淡水

ボートレース住之江の水質は、淡水です。スタンドにふる雨水と、工業用水を使用しているため、ボートレース住之江の水質は硬いのが特徴。また、塩分が含まれていないため、浮力が小さいのも淡水のデメリット。
なので、乗りにくい水面ということになります。また、比較的体重の軽い選手が有利。体重差が選手同士である場合は、そのことも考慮して予想を立てましょう。
淡水のコースを走る場合特に重要となるのは、モーター性能が重要です。
淡水のメリットとして挙げられる点は、人工的に作られたコースのため、うねりや干潮満潮の弊害がない点。比較的水面が落ち着いているのが、淡水のメリットとして挙げられます。
ボートレース住之江のレース 風の影響

ボートレース住之江は、基本に5m以上の強風が吹くことは少ない競艇場(ボートレース場)です。そのため、住之江競艇場で行われているレースの4割は、無風状態で行われているそうです。なので基本的に、水面は穏やか。しかし、季節によって風の影響がレースに反映されるため注意が必要です。
追い風の場合
追い風の場合、風速1.2mの追い風であれば、1コースに加速がつくため、、競艇のセオリー通り1コースの勝率が高くなります。ただ、風が強すぎると、1ターンマークで流されてしまい、ターンが膨らむため、勝率が下がる傾向に。風速が3m以上になる場合は、2コースの差しが決まりやすくなります。
向かい風の場合
向かい風の場合、1コースを走る艇に加速がかからず、勝率が下がる傾向にあります。しかしその反面勝率が高くなるのが、3コース4コースのセンター勢です。住之江競艇場でもこれら、競艇のセオリーは通用するみたいですねぇ~…〆(・ω・o)
ボートレース住之江のモーター・ボート交換時期について

競艇場で使われている、モーターは一年単位で交換されます。交換時期については、各競艇場でことなるため、確認が必要。
また、モーター・ボートは同時に交換される競艇場と、別々の時期に交換される場合があるためどちらもしっかり確認しておきましょう。
ボートレース住之江の交換時期は3月。開催時期によって多少前後するものの、3月4月のモーター成績を参考に予想を立てるのは避けるようにしましょう~。
ボートレース住之江では2連率上位6基を「オレンジモーター」と呼んでいます。見分け方は、モータープレートの数字とボートのカウリングをオレンジ色にしているので、すぐにわかるはず!
ただ、12月に入ると、ベスト12機のモーターは7グランプリまで温存されてしまいます。
ボートレース住之江の春夏秋冬の入着率
ボートレース住之江 春のコース

ボートレース住之江の春のコースは、南からの向かい風が吹く季節。そのため、例年であればインコースの勝率が下がります。
少しづつ気温が上がるにつれ、モーターの回転が弱くなり冬コースと比べると1コースの勝率が下がっちゃうみたいです。
春は、3コースが活躍しやすい季節っと覚えておくといいかもしれません。
ボートレース住之江 夏のコース

ボートレース住之江の夏のコースは、向かい風の傾向が多いものの。追い風の割合も少しづつ増える季節。
どこの競艇場も、夏に行われるレースは、気温の影響で1号艇のスタートが出遅れる傾向にあります。
インコースのスタートが出遅れ、スタートに届かないことも増えるでしょう。そのため、4コースの勝率が上がる傾向にあります。
ボートレース住之江 秋のコース

ボートレース住之江の秋のコースは、穏やかな風から徐々に追い風に変わる季節。
基本的には、穏やかな水面ですが、台風には注意しましょう。
追い風に加え気温も徐々に下がり、モーターの気力が上がるためインコース有利の傾向に。
1コース1着2コースで入着することが増えるため、1.2艇を軸にして舟券を購入するのがおすすめです。
ボートレース住之江 冬のコース

ボートレース住之江の冬のコースは、ナイター開催ということもあり気温が低く、一年を通して最もインコースの勝率が上がる季節。
しかし、2コースの1着率は、例年下がる傾向にあります。
冬と秋で環境が変わるとすれば、風の影響でしょう。
風向きが変わりやすい秋のコースに比べ、冬のコースは追い風が一定の確率で吹きます。風向きが安定したことにより、冬のコースはより1コースのイン逃げが決まりやすいようです。

緊急!!!
前のLINEアカウントが使えなくなりました!!!

公式LINEを新しく作り直し新たに友達を募集してます!
以前から仲の良かったLINEのお友達は、絶対追加してくださいね!
してくれないと、寂しくて泣きます(´;ω;`)
もちろん、話したことのない人も大歓迎です( ˘ω˘ )!
競艇レポまとめの公式LINEでは、毎朝参加プランの共有したり、直接お話ししたり、情報共有の場にしてます!
ここでしか見られない有益情報もあるので、見逃さないようにLINEの友達追加してくださいね!

\ 稼げるサイトはここ!/
ボートレース住之江 得意とする選手一覧
松井繁(マツイ シゲル)選手

登録番号 | 3415 |
出身地 | 大阪府 |
生年月日 | 1969年11月11日 |
級別 | A1級 |
身長 | 169cm |
体重 | 52kg |
血液型 | O型 |

競艇・ボートレース界の絶対的王者でありレジェンド的な存在の松井繁選手。
松井選手といえば、生涯獲得金の金額35億ということでも有名ですよね。
この数字は、競馬競輪などの公営競技(公営ギャンブル)の中でもトップクラスの記録となります。
黒沢が語るのはすごすぎる人なんですねぇ(;´・ω・)今度特集記事でも作ろうかなぁ~。
太田和美(オオタ カズミ)選手

登録番号 | 3557 |
出身地 | 奈良県 |
生年月日 | 1973年01月06日 |
級別 | A1級 |
身長 | 165cm |
体重 | 55kg |
血液型 | A型 |

生涯獲得賞金額は20億、松井選手に続くレジェンド級の存在である太田和美選手。
ファンの間では、浪速の怪物くんと呼ばれています。
自在なテクニックをくしし、イン逃げをはじめ、まくり、まくり差し、そして差しどれをとっても一級の技術がなせる技。
地元選手ということもあり、ボートレース住之江を得意としています。SG・G1では必ず舟券に絡む重要競艇選手(ボートレーサー)です。
田中信一郎(タナカ シンイチロウ)選手

登録番号 | 3556 |
出身地 | 大阪府 |
生年月日 | 1972年12月08日 |
級別 | A1級 |
身長 | 166cm |
体重 | 53kg |
血液型 | AB型 |

先ほどご紹介した太田和美選手と同期の田中信一郎選手。
太田和美選手と田中信一郎選手、その他野添貴裕選手、三嶌誠司選手、仲口博崇選手、山本浩次選手らは同じ69期です。
69期は、SG。G1覇者を輩出している「華の69期」とも呼ばれています。
その中でも田中信一郎選手は、賞金王決定戦を3度制覇していて、歴代最高タイムをたたき出しています。
イン逃げの勝率はいいものの、基本的には自在型の選手とされています!
石野貴之(イシノ タカユキ)選手

登録番号 | 4168 |
出身地 | 大阪府 |
生年月日 | 1982年06月03日 |
級別 | A1級 |
身長 | 166cm |
体重 | 53kg |
血液型 | O型 |

気力の高いモーターを引き当てた際、無類の強さを発揮するといわれている石野貴之選手。
競艇界の新エースともいわれています。
石野選手の魅力は、超高速ターン。
高い技術なしにはなせないすご技です。大舞台であればあるほど、本領を発揮するメンタルの強さと正確な判断力にも定評があります。
非の打ち所がないトップ競艇選手(ボートレーサー)の一人です。
井上忠政(イノウエ タダマサ)選手

登録番号 | 4959 |
出身地 | 大阪府 |
生年月日 | 1996年03月04日 |
級別 | A1級 |
身長 | 173cm |
体重 | 54kg |
血液型 | B型 |

次世代を担う2021年のトップルーキーにも選ばれている、井上忠政選手。
デビュー2年足らずで、優勝を果たし、デビュー5年目にして高いポテンシャルを発揮しています。
現在の勝率は6.45と着々と勝率を伸ばしている選手。
井上選手の武器が強烈なまくりです。
過去にも格上選手を相手に、まくりを決めています。
また、抜きの比率も高いことから、諦めず追う姿勢も魅力。
まだ若手選手であるため、3着以内に入れば高額配当を狙えます。
ボートレース住之江へのアクセス方法
ボートレース住之江へ電車で行く場合


ボートレース住之江の最寄り駅は、地下鉄四谷線 住之江公園駅ですぅ~(。・ω・。)
駅からは徒歩で大体7分くらい。駅から近いので、迷わずいけますよ!
関西県内からは、アクセスが良いのでお酒をのみながら、ボート観戦できちゃいますねぇ。黒沢と一緒にボートレース住之江に行ってくれる人がいたら一緒に昼から飲んじゃいましょ~。
カンパーイ(*´∪`*)っ🍺
ボートレース住之江へ車で行く場合

ボートレース住之江は残念ながら、無料駐車場がありません~。自転車・バイク置き場は無料で開放してくれてるみたいです!
有料駐車場情報 | タイムズBOATRECE住之江第1 154台 タイムズBOATRECE住之江第2 66台 ※本場開催日以外も利用可 |
料金 | タイムズBOATRECE住之江第1 ・駐車後24時間 最大料金700円 ・08:00-21:00 60分 200円 ・21:00-08:00 180分 100円 タイムズBOATRECE住之江第2 ・当日1日最大料金400円(24時迄) ・00:00-00:00 60分 200円 |
有料駐車場があるとはいえ、収容できる車は結構少ないようですねぇ~。ボートレース住之江に行く場合は、電車や飛行機などの公共交通機関を利用するのがいいかもです!
自宅から近い方は、自転車で行きましょうねぇ。ポッコリおなかが引っ込みますよ!きっと!
ボートレース住之江のマスコットキャラクター

24競艇場(ボートレース場)には、必ずマスコットキャラクターがいます。ボートレース住之江のマスコットキャラクターは、イルカをモチーフとしたキャラクター。
名前はジャンピー。
ボートレース住之江のマスコットは全部で6匹います。この6匹のカラーに注目してみると、しっかり競艇の枠番カラーになってるのがお分かりいただけると思います!
ちなみにセンターでよく目立つ青色のジャンピーは、青色なので4号艇ですね(*’ω’*)w
赤色はリボンを付けたかわいい女の子のジャンビー。緑は、眼鏡とネクタイを付けていて、先生のようなジャンビー。黒色のジャンビーは眉毛が凛々しくて、とさかが生えてます~。
しっかりと、一匹一匹にキャラクターイメージがついていてわかりやすい!
またやはり、人気な競艇場ってこともあってかなりSNSは充実しております~。
競艇レポまとめ 最後に
- 1コース2コースの勝率が全国競艇場の中でも比較的高い
- 秋冬コースは1コースの勝率が上がる傾向
- 大阪支部が得意としている競艇場(ボートレース場)

いかがでしたでしょうかぁ。今回は競艇(ボートレース)のメッカ・競艇(ボートレース)の聖地とも呼ばれるボートレス住之江を特集しましたぁ(*´∪`*)
競艇ファンに愛されているボートレース住之江。近隣には天然温泉施設化もあって、身体を休めながら競艇を楽しめす~。関西圏からのアクセスは抜群によいので、観光ついでに競艇で稼げるなら夢のような話じゃないですかぁ?
ボートレース住之江はSGやG1の競争がよく行われる競艇場。なので、集客率もよく一発逆転を狙える競艇場でもあります。そんな競艇場で、予想をするならしっかりと的中させたいと思いませんか??
そんな人に朗報です!このまま下へスクロールしてください~│´ω`)ノ
簡単に競艇予想をしたいなら?

今後も黒沢は競艇予想サイトにお世話になりそうですねぇ~(´・ω・)
競艇初心者さんは、私たちがおすすめしている優良競艇予想サイトを利用してみましょう!
競艇予想サイトとは
競艇の予想を販売している予想屋さんのこと。
競艇を予想するのはプロの方々です!
これから競艇を始めようと思っている人はサポートが手厚い競艇予想サイトの利用がおすすめです( ☌ω☌)
▼競艇レポまとめ優良認定▼

競艇レポまとめでは、1000万以上稼げる優良競艇予想サイトを紹介しています!
人によって使いやすい競艇予想サイトは変わるもの。
どうやったらそんなに稼げるの~?自分に合った競艇予想サイトを知りたい!って人はぜひ友達追加してくださいね!
以前のアカウントが使えなくなりました!!!
今までお話ししてた人は、下のボタンからもう一度追加してください💦

こんにちわぁー黒沢です~。
みなさんお元気ですかぁ(。・ω・。)?