誰でも月収100万円狙える
競艇予想サイト!?

- プランがシンプルでわかりやすい!
- 1週間で700万稼げた!
- 競艇初心者でも担当がついて安心!
- 継続して稼げる!
完全無料で会員登録できちゃう!!
目次
SG グランプリについて
ボートレース(競艇)ファンなら誰しも注目するSG グランプリ!

賞金が1億円もらえるってこともあって、このレースを制するものがこの年を制するといっても過言じゃありません!!!
でも…💦

なんか、日程分かれてたり、シリーズとグランプリとかあったりでわけわかんなくないですか??

グランプリシリーズとグランプリって何が違うの?

同じ日程、同じ場所で行われるってどゆこと?!
って言う競艇初心者さんもいっぱいいると思います!
なので、そんな人のために今回はSGグランプリってものがなんたるもんか、私がご説明します!!!
SG グランプリとは?

SGグランプリとは、得賞金上位18名のボートレーサー(競艇選手)によるボートレース界最高峰のSG競走です。
29回目の大会からグランプリの通称されるようになり、別名は「賞金王決定戦競争」とも呼ばれています。
SGグランプリの歴史は古く1986年にボートレース住之江(住之江競艇場)で初開催されて以降、全てのボートレーサー(競艇選手)が目標とするSG競争となりました。
SGグランプリは、伝統と歴史のある5大SG競走「GRANDE5」の最終戦にあたります。
- ボートレースクラシック
- ボートレースオールスター
- ボートレースメモリアル
- ボートレースダービー
- ボートレースグランプリ
SG グランプリの主な流れ
SGグランプリは毎年1月~11月SGチャレンジカップ最終日までに算出された獲得賞金上位の18名の選手に出場権が与えられます。
レースはトライアル1st・トライアル2ndに分かれて行われる形になっていて、トライアル1stは獲得賞金7位~18位の計12名のボートレーサー(競艇選手)によって、初日~2日目の11R・12Rに実施されます。

ここでの得点率上位6名が2ndステージに駒を進めます。
トライアル2ndは賞金ランキング1位~6位の選手及び1stステージでの勝者6名を含めた計12名で3日目~5日目の11R・12Rで行われます。
トライアル2ndでの得点率上位6名が優勝戦に進めグランプリ制覇を狙います。
- 1~6位:グランプリトライアル 2ndステージから出場
- 7~18位:グランプリトライアル1stステージから出場
- 13~60位:グランプリシリーズに出場
お気づきの方もいると思いますが、グランプリシリーズとグランプリ、分けてるくせに結構ごちゃごちゃでレースは行われます。

わざわざ、分ける意味ェ…💢
一応分けてる理由はあるので…💦
優勝戦以外では各レース、順位に応じた得点制になっているんです!
得点表はこんな感じです✋
レース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グランプリ | トライアル1st | 12点 | 10点 | 9点 | 7点 | 6点 | 5点 |
トライアル2nd | 10点 | 9点 | 7点 | 6点 | 5点 | 4点 | |
シリーズ | 予選/一般/準優勝 | 10点 | 8点 | 6点 | 4点 | 2点 | 1点 |
シリーズ特別/復活 | 12点 | 10点 | 9点 | 7点 | 6点 | 5点 |
SG グランプリ開催日程
SGグランプリは全6日間でレースが行われます。

ざっくりとした日程は先ほど説明したので、より細かくここからはお話してみようと思います!
初日・2日目

初日・2日目に渡り賞金ランキング7位~18位の12名の選手でトライアル1stを行います。
各ボートレーサーは2レースずつ出走し、その順位を得点化します。
そして、上位6名がトライアル2ndステージへ進みます。
このとき上位に入れなかったボートレーサー(競艇選手)はその後、同時に行われているグランプリシリーズの3日目に出場します。
3日目・4日目・5日目

3日目よりトライアル2ndステージが行われます。

賞金ランキング6位以内の選手がここでやっと出場します。
この6名は賞金ランキング上位ということでシードとなっています。
それらを考慮しトライアル1stで勝ち進んだ6名と合わせて合計12名でトライアル2ndがとり行われるんです。
トライアル1stで勝ち進んだボートレーサー(競艇選手)の得点も一旦ここでリセットされます。
各選手、3レース出走した後、順位を得点化します。
最終日6日目

最終日は先にトライアル2nd下位6名で順位決定戦を行います。
次に、トライアル2nd上位6名で賞金王決定戦(グランプリ優勝戦)が行われます。
そして、優勝したボートレーサー(競艇選手)は1億円を手にすることができるのです👶🏻✊🏻
SG グランプリの開催地・開催時期
開催地
グランプリが開催されるボートレース場(競艇場)はほとんどボートレース住之江(住之江競艇場)です。

ほんとたまに、ボートレース住之江以外の場所でグランプリが開催されたりします。けど、10年に1度とかマジでレアケースです🤧👊
ボートレース住之江(住之江競艇場)以外にグランプリが開催されたボートレース場(競艇場)を挙げるとこんな感じです✋
過去会場 | 回数 |
---|---|
ボートレース平和島 (平和島競艇場) | 3回 |
ボートレース戸田 (戸田競艇場) | 1回 |
ボートレース福岡 (福岡競艇場) | 1回 |
開催時期
開催される時期は12月中旬から下旬くらいです。
今までは、天皇誕生日を最終日にする感じで日程組まれてたみたいなんですが、令和になってからはレースの最終日が日曜日に来るように設定してる感じだと思います。

SG・グランプリは、年内最後のボートレース(競艇)のお祭りですからね!
ボートファンなら、一年の最後はボートレース(競艇)グランプリで締めくくる人も多いと思います!
年内最後の祭りだからこそ負けらんないし、なんなら軍資金いっぱい持っていっぱい勝ちたい!!!って人も多いんじゃ??
そんな人は、私たちが使ってる競艇予想サイトを使ってみてください!
お金いっぱい稼いで年内締めくくりましょう🐰🎀
SG グランプリの出場条件

SGグランプリの出場条件は、1月1日〜11月に行われるSGチャレンジカップの最終日の成績(獲得賞金)上位60名から選出され、その中で上位18名が「SGグランプリ」に出場する資格を獲得できます✋
ここまでは、さっき説明した通りなので、もう少し細かく出場条件をご説明します!
に出られるボーダー
年 | GP6位 | GP18位 | シリーズ |
---|---|---|---|
2020年 | 9379万円 | 6670万円 | 4006万円 |
2019年 | 9439万円 | 6366万円 | 3846万円 |
2018年 | 7829万円 | 5707万円 | 3523万円 |
2017年 | 8418万円 | 5804万円 | 3402万円 |
2016年 | 7618万円 | 5334万円 | 3013万円 |
グランプリへの出場ボーターは大体“5500万円以上”でグランプリシリーズ戦への出場ボーダーは“3500万円”が平均って感じですね。

年々ボーダーラインが上がってきてるのは、やはり強い選手がSG・G1での賞金を総取りしちゃってるからでしょうか💦
SGの賞金が大体3000万〜4000万ほどなので、1つでも優勝すればグランプリシリーズ戦に出場できると思います。
ただ、全国24の競艇場で行われるG1周年記念競走の賞金は900万円くらいなので周年記念で優勝しても、グランプリやグランプリシリーズ戦に確実に出場できるワケじゃないのがボートレース(競艇)の世界の厳しいところですね。
出場権が除外される場合
もちろん、他のレース同様どんなに成績がよく賞金をいっぱい稼いでいても下記項目に当てはまる場合は出場できません🤧✋
- 負傷、病気等により出場を辞退した選手
- フライング休みが当該競走の前検日を含む開催期間と重複する場合
- 褒賞懲戒規定による出場停止処分を受けた選手(順位関わらず出場不可)
- 前回のグランプリから今回のチャレンジカップまでのSG優勝戦で選手責任事由によるスタート事故を起こした選手
- 当年のオーシャンカップからチャレンジカップまでのSG準優勝戦で選手責任事由によるスタート事故を起こした選手
SG グランプリ優勝選手一覧
開催 | 実施日 | ボートレース場 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第35回 | 2020年12月24日 | ボートレース平和島 | 峰竜太 |
第34回 | 2018年12月22日 | ボートレース住之江 | 石野貴之 |
第33回 | 2018年12月24日 | ボートレース住之江 | 峰竜太 |
第32回 | 2017年12月24日 | ボートレース住之江 | 桐生順平 |
第31回 | 2016年12月25日 | ボートレース住之江 | 瓜生正義 |
第30回 | 2015年12月23日 | ボートレース住之江 | 山崎智也 |
第29回 | 2014年12月23日 | ボートレース平和島 | 茅原悠記 |
第28回 | 2013年12月23日 | ボートレース住之江 | 池田浩二 |
第27回 | 2012年12月24日 | ボートレース住之江 | 山崎智也 |
第26回 | 2011年12月25日 | ボートレース住之江 | 池田浩二 |
SG グランプリの賞金は1億円ってほんと?

SGグランプリ1億円もらえるって言うのはマジです!!
ちなみに賞金1億円はギネス記録にも載ってます🐹
公営競技(公営ギャンブル)の中で賞金を1億円に設定しているのは、競艇(ボートレース)と競輪だけなんです。
さらに、競輪は公営競技(公営ギャンブル)の中で一番高い賞金を意識して、賞金額を1億160万円に変更したらしいです。
1番になりたい気持ちはわかりますが、なんとも中途半端な金額ですね🙊
先に1億円台に賞金を乗せたのは、競艇(ボートレース)なのでギネス記録は競艇(ボートレース)のものです🤍
ちなみに、私の月に競艇で稼いだ額は1億円です🥺
SG グランプリで決勝戦に出走するメリット

一着になれば1億円はわかったけど、せっかく上位6名に入って出走資格手に入れても1着にならないと賞金貰えないってこと??

優勝したボートレーサー(競艇選手)以外にも賞金はでます!
それにちゃんと特典もあるのでご安心を👶🏻✊🏻
SG競争に優先的に出場できる
まず、最終日に勝ち残った上位6名のボートレーサー(競艇選手)は、次のSGレースに優先的に出場することができます。
この辺りのレースですね🐶
- SGボートレースクラシック
- SGボートレースオールスター
- SGグランドチャンピオン
- SGオーシャンカップ
ボートレースオールスターとかは、ファン投票で出走するボートレーサー(競艇選手)が決まるんですけど、そんなの関係なく人気があろうがなかろうが実力のみで出場する資格を手にできます。
SG競争に優先的に出場できる=次のグランプリに出場できる可能性も高くなる
ので、もしその年のレース負けても翌年リベンジしやすくなります!👏
SG グランプリの優勝者以外にも賞金はある
最終レースに出るだけで仮に6着でも2,000万円もらうことができます🙊
- 1着:1億円
- 2着:4,700万円
- 3着:3,300万円
- 4着:2,400万円
- 5着:2,200万円
- 6着:2,000万円
このレースの賞金額合計は、2億2600万円です!
昨年2020年のSG グランプリの売り上げは207億3,499万4,600円でした。
コロナ禍でも、ボートレース(競艇)は売上を伸ばし続けています!
むしろおうち時間が増えたから、おうちでボートレース(競艇)を楽しんでる人も増えましたよね
まとめ

ということで、今回はSGグランプリについてご説明しました!🍼
ボートレーサー(競艇選手)の集大成とも言える年内最後のレースがSG・グランプリです。
実力派揃いの人気ボートレーサー(競艇選手)が揃うと言うこともあって、ボートファンから選手たちまでみんなが注目するレースでもあります。
選手たちの実力が拮抗することもあり、ボートレース(競艇)を始めたばかりの人はどの舟券を買っていいかわからない人も多いと思います。

そんな方には競艇予想サイトがオススメです!!
競艇予想のプロが関わっている競艇予想サイトが多く、自力予想が難しい方でも稼げるようになるかもしれません!!😳
完全無料で会員登録できるので、試す価値アリだと思います🐹

競艇予想サイトを利用して、競艇をもっと楽しみませんか?
▼無料で会員登録する!▼
競艇予想サイトで稼ぐ方法は?

1度予想が当たらなかったからと言って優良競艇予想サイトの利用をやめてしまうのはすごくもったいないです😢
何度も言ってしまいますが、稼ぐなら
継続!
これに限ります…!
現在優良競艇予想サイトを利用しても稼げない、という方は
競艇予想サイトを利用した稼ぎ方を間違えちゃっているかも…!!!
遠藤さんや黒沢ちゃんの記事も読んでみてくださいね👶
もし全然稼げる方法がわからないよぴえんたゃ!って方がいらっしゃいましたら
遠慮なくLINEにお越しください…🐰💭

絶対後悔させない稼ぎ方をしっかりサポートします!

以前のLINEアカウントが使えなくなっちゃったんです💦
新しくLINE作ったから、前まで仲良かった人も下のボタンから友達追加してください🐰🎀
まだ旧アカウントの人は、下のボタンからもう一回友達追加してくださいね🐰
競艇で予想が当たらず、上手く稼げない…。
そんな方も
プロの予想師にご相談!!
競艇予想サイトを利用すれば、プロの予想師の買い目情報をもらえます🥳
そのまま買って稼ぐもよし!勉強するもよし!
LINEでは、競艇レポまとめの3人が本当に使っているオススメの競艇予想サイトをご紹介しちゃいます✋
稼ぎ方、参加するプランなどなど教えちゃうのでぜひ追加してみてくださいね🥰